NEWS

ュース

HOME > ニュース > 記事

2026年版・保護猫支援カレンダー販売のお知らせ

最新情報

2025.09.26

来年をもっと特別に、もっと猫と一緒に。
猫好きさん必見の 「豪華猫アートカレンダー」 が完成しました!✨

🎨6名の猫作家によるオリジナルアート
関西を中心に活躍中の人気猫作家さん6名が描く、ここでしか見られない特別なカレンダーです。
インテリアにまで昇華された作品たちが、空間に彩りを添えてくれます。
この機会にぜひ、それぞれに描かれた猫たちと6人の作家さんの世界観をご堪能ください!

カレンダー詳細

1~2月 LYRA

神秘的な猫アートで、2026年の素晴らしいスタートを!

3~4月 ちかきみさと

猫と植物のやさしいタッチが、この季節にぴったり。

5~6月 ハラミチヨ

活動的な季節にマッチする、やさしさと元気が溢れる1枚。

7~8月 MAYA NOGAMI

パワフルなラテン系の猫アートで、暑い夏を愉快に!

9~10月 加悦雅乃

華やかなのに落ち着いている、芸術の秋にしっくりくる猫アート。

11~12月 井上アフターバーナー

2026年を締めくくり、勢いとパワーで2027年に幸運を!

📐A3サイズを二つ折りにした、壁に掛けても見やすいちょうど良い大きさです。

売上はすべて保護猫のために

チャリティーカレンダーの売上は全額、保護猫の医療費や活動費に寄付されます。
カレンダーを通して、猫の命をつなぐ支援につながります。
皆様の温かいご支援とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

予約特典

先行予約:9月25日(木)〜10月31(金)
★11月上旬より順次お届けいたします。

ご予約の方限定で、保護猫写真カレンダー も一緒にお届け🐾
作家アート版と写真版の2種類を楽しめる、特別なセットです。

価格(作家アート版+猫写真版のセット)

  • 1セット 3,000円
  • 5セット 13,000円
  • 9セット 22,222円
  • 30セット 66,660円

セットでもっとお得に!
自分用にも、猫好きなご友人へのプレゼントにもおすすめです🎶

ご予約はこちら

ご予約・詳細は当店の店頭またはBASEから!

MUSEUM GUIDE

営業時間・定休日

  • 平日 11:00~17:00(最終入館時間16:30)
  • 土日祝 11:00~18:00(最終入館時間17:30)
  • 定休日: 火曜日(祝日の場合は営業しております)

※ 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などは、休日がイレギュラーになりますので、最新のお知らせや、インスタグラム、X、Facebook等でご確認ください。

入場料

  • 猫猫寺・・・大人800円 小人300円
  • 猫族歴史博物館(にゃんぱく)・・・大人800円 小人300円
  • 猫猫寺+猫族歴史博物館セット料金・・・大人1,200円 小人500円

※ 障害者手帳をお持ちの方は200円引きになります。

※ 猫猫寺は猫をテーマにしたミュージアムですので、猫が沢山居る施設ではございません。
尚、カフェスペースの営業は終了いたしました。ご了承くださいませ。

ACCESS

猫猫寺から猫族歴史博物館までは徒歩約5~6分です。猫猫寺+猫族歴史博物館セット料金でのご入場がお得です。

猫猫寺から猫族歴史博物館への詳しい道順はこちら(公式Instagram)

猫猫寺へのアクセス

京都市左京区八瀬近衛町520
電話:075-746-2216

バスでお越しの方

【京都駅から】
京都バス17系統『大原』行き『神子ヶ渕(みこがふち)』下車、北向きに徒歩約2分東側

【国際会館から】
京都バス19系統『大原』行き『神子ヶ渕(みこがふち)』下車、北向きに徒歩約2分東側

電車でお越しの方

京阪電車『出町柳』駅から叡山電鉄叡山線『出町柳』駅に乗り換え、『八瀬比叡出口』駅下車、北東へ徒歩約20分

駐車場について

猫猫寺の敷地内には駐車場がございますのでご利用くださいませ。

猫族歴史博物館へのアクセス

京都市左京区八瀬近衛町723-28
電話:075-708-2254

バスでお越しの方

【京都駅から】
京都バス17系統『大原』行き『八瀬甲ヶ渕(やせかぶとがふち)』下車、徒歩約2分

【国際会館から】
京都バス19系統『大原』行き『八瀬甲ヶ渕(やせかぶとがふち)』下車、徒歩約2分

電車でお越しの方

京阪電車『出町柳』駅から叡山電鉄叡山線『出町柳』駅に乗り換え、『八瀬比叡出口』駅下車、徒歩約15分 または、
京都バス17・19系統『大原』行き『八瀬甲ヶ渕』下車 徒歩2分

駐車場について

猫族歴史博物館には駐車場はございません。
叡山電車・京都バスのご利用か、猫猫寺の駐車場をご利用ください。

猫族歴史博物館(にゃんぱく) 詳細はこちら

叡山電車に乗って猫博&猫猫寺へ行こう!キャンペーンが始まります!!

八瀬のみどころ

九頭竜大社

九頭竜大社には猫猫寺管長直筆の九頭竜の画が安置されています。
龍と猫のお力で開運しよう!

※九頭竜大社へは猫猫寺から京都市内方面へ徒歩3分
※御開帳の時間は9時30分~15時30分
(天候などにより非公開になる場合がございます)

九頭竜大社のサイトはこちら

九頭竜大社に安置されている猫猫寺管長直筆の九頭竜の画
PAGE TOP